J2第2節・サンフレッチェ広島vs愛媛FC ○(3:0)2008/03/16 18:01

今日2ゴールの高萩。久しぶりのホームのリーグ戦勝利だ!

 サンフレッチェのJ2ホーム開幕戦。数日来、春の陽気が続いており、今日も朝から春らんまんの天気である。山奥にあるビッグアーチでも気温は16℃以上あって、寒さは感じられない。観戦日和だ。

 キックオフ30分前にスタジアムに到着。スタンドもホームのゴール裏、バックスタンドから結構埋まってきており、サンフレッチェへの期待が感じられる。やはり、ゼロックス・スーパーカップの優勝と、J2開幕戦に勝利したことが効いているのだろう。ハーフタイム後の入場者数発表では17,250人と、J2なのにスタンドはかなりの観客で埋まった。

 前半キックオフ、愛媛はコンパクトなサッカーを展開して、サンフレッチェにプレッシャーをかけてくる。対するサンフレッチェは、ホーム開幕戦のためか動きがやや堅い。いまいちリズムはよろしくない。相手を圧倒するような力強く美しいサッカーを期待したいところだが、J2のリーグ戦ではこういうサッカーを我慢して続けていくことが大事なのだろうか。

 前半23分、それまでいまいちぱっとしなかった高萩が、中盤にこぼれてきたボールをミドルシュート。これが見事に決まってサンフレッチェが先制。1-0に。良かった。重苦しい緊張感が、ぱーっと解きほぐされた感じだ。その後は1-0のまま前半が終了。

 後半が始まって、点を取らないといけない愛媛も前に出てくる。サンフレッチェも圧力を受けて、自陣で守る時間も増えてきた。そして、後半17分、平繁に代えて久保の投入。ピッチに入るだけでスタンドからすごい歓声が聞こえる。さすがは久保だ。

 後半29分、ゴール前に攻め込んだところでこぼれ球を再び高萩が蹴り込みゴール。2-0に。さすがに愛媛も疲れてきてチャンスも増えてきた。お約束のユキッチも投入され、試合も終盤に入った。ユキッチのCKから、最後は寿人が決めて3-0に。これで大丈夫だろう。そのまま試合終了。良かった。

 これでJ2開幕からサンフレッチェは2連勝。2試合とも無失点で抑えて結果も出した。J2なので、抑えなくてどうするんだとも言えるが、ともかく今シーズンは我慢して勝ち点を積み重ねていくしかないだろう。見ている方はストレスがたまるが、J2仕様のサッカーで頑張ってほしい。